・センコーHD(9069)、物流拠点の太陽光発電 遠隔地でも活用(日経電子版)
・「証券担保で借金1億円、取引200回」 大和(8601)の大和証券への訴訟、判決へ(朝日、以上14日)
・デンソー(6902)独法人にサイバー攻撃 機密情報公開で脅迫か(日経電子版)
・カドカワ(9468)が広報文送信代行に参入へ 最大手は14年連続成長(朝日、以上13日)
・日米欧、ロシア向け機械出荷停止 クボタ(6326)や米キャタピラー(日経)
・米大株主「東芝(6502)は非公開化が最善」(日経)
・SBG(9984)、インドネシア首都移転計画に出資せず(日経)
・三菱重(7011)、アンモニア発電の環境負荷低く(日経)
・ロシア便の運航に壁 JAL(9201)、臨時便断念 代替部品に調達難(日経)
・日野自(7205)、排ガス不正で特別調査委(日経)
・新iPhone、楽天グループ(4755)は5万円台(日経)
・オエノンHD(2533)、焼酎など値上げ(日経)
・日産自(7201)、ロシアの組み立て工場停止(日経)
・花王(4452)、ロシア向け出荷を一部停止(日経)
・ヤーマン(6630)、純利益38%増 5~1月 中国で美容機器好調(日経)
・丸善CHI(3159)、4%増益 前期最終 電子教科書伸びる(日経)
・gumi(3903)、最終赤字51億円 5~1月(日経)
・鳥貴族HD(3193)、営業赤字18億円に 8~1月(日経)
・オハラ(5218)、最終黒字に転換 11~1月5.6億円(日経)
・富士ソフト(9749)、株主提案否決 3Dが社外取選任要求(日経、以上12日)
・中国の滴滴、11日の米市場で株価が44%安
0 件のコメント:
コメントを投稿