・日本製鉄(5401)、トヨタ(7203)と中国・宝山を提訴 鋼板特許侵害で 電動車の製販差し止め請求(各紙)
・病床稼働8割超 政府、コロナ第6波対策きょう発表(日経)
・TSMC半導体工場、日本で来年着工を発表 量産2024年から(各紙)
・雇調金の特例、3月まで延長 首相表明(各紙)
・SBI(8473)とデジタル証券、野村(8604)・大和(8601)が参加 大手金融の合流で普及加速(日経)
・山口FG(8418)、取締役辞任勧告を決議 吉村前会長に(日経)
・ファストリ(9983)、前期最終2期ぶり最高益 在宅需要で88%増益 中国、成長鈍化懸念も(各紙)
・イオン(8267)、100円ショップ大手キャンドゥ(2698)買収へ 総額200億円超で(各紙)
・出前館(2484)、削れぬ販促費 今期営業赤字500億円超に ウーバーと競争激化(日経)
・三井不(8801)、研究施設付きオフィス 米で賃貸、建設に1300億円(日経)
・菱地所(8802)、英大使館土地の一部取得へ 交渉権取得で再開発(日経)
・H2Oリテイ(8242)社長「取引先の賛同手応え」 関西スーパ(9919)統合で(日経)
・NTT(9432)傘下のNTTドコモ、全国で一時通信障害(日経)
・トヨタ(7203)、踏み間違い防止で対策(日経)
・日電産(6594)、吉利の高級EVに採用(日経)
・インフルワクチン、今冬は供給2割減 コロナ余波で資材不足(日経)
・伊藤忠(8001)、再生エネ電力の需給調整 安定供給へ実証(日経)
・良品計画(7453)、最高益迫る 今期営業益6%増 国内で生活雑貨好調 中国などアジアも堅調(日経)
・高島屋(8233)、今期下方修正 客足回復遅く 最終黒字23億円に(日経)
・クリレスHD(3387)、今期最高益(日経)
・久光薬(4530)、純利益35%増 3~8月、「サロンパス」回復(日経)
・リンガハット(8200)、営業赤字13億円 今期、緊急事態長期化で(日経)
・任天堂(7974)の新型Switch(スイッチ)、国内販売は3日間で13.8万台(日経電子版)
・ソフトバンクG(SBG、9984)出資の韓国ヤノルジャ、インターパークの部門買収へ(ブルームバーグ)
0 件のコメント:
コメントを投稿