・セブン&アイ(3382)、全国で宅配参入 2万店活用 アマゾンに対抗(日経)
・パラリンピックきょう開幕(各紙)
・パナソニック(6752)、事業会社「パナソニック」東京に本部機能(日経)
・セブン銀行(8410)でシステム障害 振込入金一部遅れ(各紙)
・卵巣がん診断マーカー 横浜市立大・東ソー(4042)が発売(日経)
・ANAHD(9202)、ピーチと路線再編 国内線10便 初移管(日経)
・JT(2914)、加熱式1箱30円値上げへ(各紙)
・野村不HD(3231)、2000億円調達 ESG、環境債など活用 今後5年で(日経)
・昭電工(4004)、1100億円増資 半導体材料の生産増強(日経)
・ヤマハ(7951)、ヤマハ発(7272)を1900万株売却(日経)
・すららネット(3998)税引き益15%減 今期単独、上方修正(日経)
・楽天グループ(4755)の楽天モバイル、500万件突破(各紙)
・ニチレイ(2871)、ニチレイフーズが冷凍食品値上げ 11月納品から一部で(各紙)
・ワタミ(7522)の社長に渡辺氏が復帰 コロナで苦戦、再建へ権限集中(各紙)
・高速道のEV充電器、25年度までに2.5倍の1000口に、東電HD(9501)(読売)
・内閣支持率、続落し32% 産経・FNN合同世論調査(産経)
・三菱重(7011)、米で小型旅客機の整備増強 運行再開に対応(日刊工、以上24日)
・松屋(8237)、役員報酬の減額を継続 22年2月まで(NQN、23日夕)
0 件のコメント:
コメントを投稿