・横浜市長 野党系・山中氏 首相支援の小此木氏敗北(各紙)
・総裁選、来月実施強まる 首相、早期解散難しく(日経)
・外食、接種先行国に活路 すかいらーく(3197)米に初出店 イートアンドホールディングス(2882)は「大阪王将」を中国再進出(日経)
・大成建(1801)、地熱発電CO2活用 地下水不要 適地多く(読売)
・伊藤忠(8001)、米VBに出資 都市ゴミから水素・燃料製造(日刊工、以上23日
・スプーンなどプラ製12品目を有料・再利用義務に 来春 コンビニ・百貨店対象(日経)
・みずほFG(8411)傘下のみずほ銀行に再び報告命令 金融庁、今年5度目障害で(日経)
・中国、車データ10月新規制 自動運転開発に影響も(日経、以上22日)
・英当局「競争上、深刻な懸念」 エヌビディアによるアーム買収(日経)
・ジャクソンホール会議 一転オンラインに 27日開催、期間短縮(日経)
・オンライン診療簡単に メドレー(4480)、NTT(9432)子会社のNTTドコモなどと共同で新サービス 予約なしで医師直結(日経)
・中国、データ持ち出し制限 個人情報保護法成立(日経)
・トヨタ(7203)子会社のダイハツ工業、国内4工場で最大25%減産 8~9月に(日経)
・ヒューリック(3003) 再生エネ100%目標 前倒し 国内施設、30年までに
・富士フイルム(4901) 半導体材料700億円投資 成長の柱に(日経)
・ミネベア(6479)半導体生産量、5年で2.5倍 350億円(日経)
・アルフレッサ(2784)、政策保有株500億円売却へ 新規事業に投資(日経)
・ブリヂストン(5108) タイヤ定額点検、1000店で 顧客と接点増やす(日経)
・ハイデ日高(7611)、6円減配 3~8月 コロナ下で業績低迷(日経)
・米財務長官、米連邦準備理事会(FRB)議長再任を支持 政権高官に伝える(ブルームバーグ、以上21日)
0 件のコメント:
コメントを投稿