◇9日の東京市場
☆(R)
☆(R)新興株市場はまちまち、物色は大型株に集中
☆(N)東証大引け 3日続伸、連日で30年半ぶりの高値更新 ソフトバンクGなど押し上げ
☆(N)新興株9日 ジャスダックは3日続伸、マザーズ反落 直近IPO安い
☆(み)(大引け)=117円高、企業の決算発表はポジティブに作用
☆(株)日経平均は117円高と3日続伸、30年半ぶり高値を連日更新、再度マイナス圏入りも持ち直す=9日後場
☆(株)マザーズ指数反落、ミンカブなど安い=新興市場・9日
☆(証)[大引け] 3日続伸。ソフトバンクGと値がさハイテク株が買われ、ビットコイン関連が急騰。ソニーと任天堂は売られ、日本製鉄は反落。MDVは今期予想に失望売り
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)
☆(N)世界の食品大手3割増益 20年10~12月、まとめ買い需要 (21:56)
☆(N)欧米石油5社、コロナ禍で巨額赤字 20年最終8.1兆円 (21:17)
☆(N)世界の企業、コロナ前回復 10~12月業績 業種間格差も 1割増、4四半期ぶり増益 (21:14)
◆【国内・日本企業関連】
<決算・業績関連>
☆
☆(N)化学大手、3社が上方修正 車・半導体向け好調 減速懸念も (21:00)
☆(N)民放の純利益4社が上方修正 21年3月、広告収入回復 (22:03)
☆(N)三井海洋開発、3期ぶり黒字転換 21年12月期 (19:22)
☆(N)日産、最終赤字幅850億円縮小 21年3月期予想 (15:30)
(R)日産、21年3月期純損益予想を5300億円の赤字に上方修正 (16:47)
☆(R)ホンダ、21年3月期の営業利益予想を17.9%減の5200億円に上方修正 (15:22)
☆(N)ATグループの21年3月、営業益80億円に上方修正 (19:30)
☆(N)ASTI、純利益7億円に上方修正 21年3月期 (19:37)
☆(N)ユニバンス、最終赤字15億円に縮小 21年3月期 (19:47)
☆(N)ブリヂストン赤字縮小 20年12月上振れ、トラック用回復 (21:55)
☆(R)SUMCO、1─3月期の営業益予想27%減 「コロナや米中摩擦注視」 (15:50)
☆(N)SUMCOの1~3月、純利益35%減 (22:30)
☆(R)ダイキンの今期、営業益2320億円に上方修正 リモートワークで需要増 (15:52)
☆(N)ダイキンの21年3月期、減益幅縮小 家庭用が好調 (20:00)
☆(N)スター精の純利益57%減 20年12月期、工作機械不振 (19:48)
☆(N)セイコーHD売上高を下方修正 21年3月、国内伸び悩む (21:32)
☆(N)シマノの純利益最高 21年12月、自転車部品・釣り具好調 (21:15)
☆(N)出光興産の最終黒字150億円、21年3月期 在庫評価損縮小 (19:51)
☆(N)三菱マテの純利益100億円に、2021年3月期 銅価格上昇で (19:39)
☆(R)JFE、今期純損益予想を380億円の赤字に上方修正 (15:27)
☆(N)JFEの21年3月期、最終赤字380億円に縮小 輸出価格上昇 (19:50)
☆(N)大日印の純利益72%減 20年4~12月、紙媒体が低迷 (21:58)
☆(N)カネカの21年3月期、連結純利益を140億円に上方修正 (20:33)
☆(N)富士フイルム最高益 21年3月期最終、ヘルスケア上振れ (21:49)
☆(R)東レ、通期業績予想を上方修正 純利益53.7%減の390億円 (13:52)
☆(N)東レの21年3月期、純利益54%減に 減益幅縮小 (20:00)
☆(N)東洋紡の21年3月期、純利益ゼロに 中国不振で減損 (20:30)
☆(N)王子HD、純利益45%減 テレワーク普及で紙需要減 4~12月期261億円 (20:30)
☆(R)資生堂、今期連結営業益は2.3倍の350億円を計画 下期緩やかに回復 (16:47)
☆(N)資生堂、今期115億円の最終黒字に転換 化粧品需要回復 (21:01)
☆(R)日本マクドナルド、21年12月期の営業利益予想は2.3%増の320億円 (15:30)
☆(N)マクドナルドの20年12月期、営業益2%増で連続最高益 前期の期末配は3円増配 (21:08)
☆(N)サントリBF、前期の純利益24%減 飲料販売苦戦 (20:31)
☆(N)はごろも、純利益45%増 20年4~12月 (19:48)
☆(R)JT、たばこ事業見直し 1000人規模の希望退職を募集へ (15:47)
☆(N)あさくまの20年4~12月期、7億7千万円の最終赤字 (20:26)
☆(N)ディーエヌエ、黒字転換 スマホゲーム好調 (21:00)
☆(R)KNTが債務超過34億円、通期赤字370億円に修正 希望退職1376人 (16:22)
☆(N)JMU、最終赤字36億円に縮小 4~12月期 (21:20)
☆(N)JR九州、20年4~12月 最終赤字116億円 コスト減急ぐ (19:25)
☆(N)西鉄、21年3月期の最終赤字 150億円に縮小 (19:28)
☆(N)琉球銀行、20年4~12月 純利益31%減、与信費用が増加 (19:30)
<その他>
☆
☆(N)大日本住友製薬の抗がん剤、結腸直腸がんで治験失敗 (20:41)
☆(N)1月の工作機械受注額、前年比9.7%増 3カ月連続増 (15:11)
0 件のコメント:
コメントを投稿