・ワクチン17日から接種へ 自治体、準備急ぐ(日経電子版、15日)
・福島・宮城で震度6強 負傷20人以上、停電90万軒(各紙)
・東北新幹線運休で臨時バス、JR東日本(9020)系 JAL(9201)・ANAHD(9202)は臨時便(各紙)
・ルネサス(6723)、一部工場で被害確認のため操業停止 福島沖震源の地震で(ロイター)
・三井化学(4183)、千葉県の工場生産停止 再開に10日以上かかる見込み(NHK)
・出光興産(5019)、安価な小型EV 100万円台、メーカー外から参入(日経)
・ロイヤルHD(8179)、双日(2768)が筆頭株主に コロナ機に外食再編の兆し(日経、以上14日)
・10都府県の宣言継続 緊急事態、時短違反に過料 改正特措法施行(日経)
・イオン(8267)、ワクチン接種会場290カ所 JTBなど職員派遣で支援(各紙)
・楽天(4755)、前期最終赤字1141億円 前期、携帯の先行投資が重荷(各紙)
・レオパレス(8848)、赤字444億円 今期最終、賃貸アパート入居低迷(日経)
・キオクシア、20年10~12月期最終赤字132億円(日経)
・サントリBF(2587)親会社のサントリーHD、20年12月期純利益29%減(日経)
・ヤマハ発(7272)、二輪部品工場閉鎖へ(日経)
・名村造(7014)子会社の佐世保重工業、新造船を休止(日経)
・オリンパス(7733)、一転最終黒字 今期85億円、内視鏡が海外で回復(日経)
・すかいらーく(3197)最終赤字 前期172億円、店内飲食が大幅減(日経)
・ワタミ(7522)、最終赤字116億円 今期、感染再拡大で回復遅れ(日経)
・あいHD(3076)、営業益3%増 7~12月、布の切り抜き機好調(日経)
・日揮HD(1963)純利益46%増 4~12月、工事コスト低減(日経)
・SMC(6273)上振れ 純利益5%減、中国の設備投資持ち直し(日経)
・アサヒ(2502)、純利益35%減 前期、業務用ビール低調(日経)
・荏原(6361)、営業益14%増 今期、研磨装置好調(日経)
・藤田観(9722)「太閤園」を売却 1~3月に特別益329億円 前期は最終赤字224億円(各紙)
・住友不(8830)、純利益14%増 4~12月、中国合弁巡り特別益(日経)
・ヤマハ発(7272)の今期純利益36%増 欧州で三輪バイク拡販(日経)
・東映(9605)の10~12月純利益17%減 減益幅は縮小傾向(日経)
・アシックス(7936)、今期最終黒字 20億~35億円(日経)
・ローランド(7944)の前期純利益64%増 巣ごもり追い風(日経)
・ライオン(4912)、前期純利益45%増 衛生品が好調(日経、以上13日)
・東海東京(8616)、エース証券を1株3220円でTOB(NQN)
・日本郵政(6178)の4~12月期、最終益3900億円 前年同期は4220億円の黒字(NQN)
・ゆうちょ銀(7182)の4~12月期、最終益2263億円 前年同期は2100億円の黒字(NQN)
・かんぽ生命(7181)の4~12月期、最終益1290億円 前年同期は1150億円の黒字(NQN)
・T&D(8795)の4~12月期、最終益1409億円 前年同期は508億円の黒字(NQN)
・グリー(3632)の7~12月期、最終益42億円 前年同期は35億円の黒字(NQN)
・凸版(7911)の4~12月期、最終益805億円 前年同期は806億円の黒字(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿